
日本から持参したいグッズ
あと約2ヶ月で2018年も終わりますね。 本当に年々、 1年がはやく感じます。 時間だけは、 みんな平等に与えられていて 時間は有限! 本当に時間は、貴重ですので 無駄なことに使いたくないです。 有意義に1日…

タイのパタヤでタイの免許証ゲット(即日発行!)
マレーシアでは、マレーシアの運転免許証を取得して、それを身分証明としても使ってきました。 タイでもそうしたいなと思いつつ タイは、免許取得が、結構面倒だったので、タイに来て1年は、国際免許証で過ごしていました。 でもやはり、タイの免許…
人気の動画
5月1日から毎日投稿している娘たちの動画、 体操(gymnastics)&プール(pool)の動画が人気です。 こちらは、視聴回数1420回! こちらもこの数日で750回まで行きました! …
マレーシアジョホールバルに来られる方へ
11月がマルボロの受験の時期になります。(Year5以上の大きい学年) ということで、11月にマレーシアジョホールバルに来る方が多いので 最近お問い合わせが増えています。 マレーシアに来るにあたり知っておいた方がいいことや レス…

【めうみチャンネル】マレーシアジョホールバルとタイの南部の10歳から入れる全寮制の学校
今週のめうみチャンネルは 最近お問い合わせの多い 全寮制のある学校について めうみ様のブログは、親子留学について書いて下さっていますが、我が家は共働きです。 留学は、早いうちからさせた方が良いと分かっていますが、…
【豆知識】パスポートを新しくした場合・・・
子供のパスポートは5年、大人は、5年と10年を選べます。 ジョホールバルに住んでいるとスタンプすぐにいっぱいになるので 大人の方も5年更新を選ぶ方も多いです(シンガによくいくかたなどを始め) 今回、子供のパスポートを更新したのです…
プールで体操
娘たちの動画で、人気の動画となっているプールで体操の第三弾です。 昨日配信したのですが、1日で100回以上の視聴回数。 まだまだですが、私たちの動画の中では、回数が多いシリーズです。 よかったらぜひご覧ください。 …
本格的に家を探し出しました!
前お伝えした通り、家は相変わらずなので・・・ ↓詳細はこちらを↓ https://ameblo.jp/global-education/entry-12408810075.html 10月に入ってからち…
次回のめうみチャンネルのトピック 全寮制のある学校について
最近、よくお問い合わせが来る内容をめうみチャンネルで話すことにします。 マレーシアジョホールバルの全寮制のある学校 そして、 私が今住んでいるタイの南部にも全寮制のある学校がある ので、それについてもちょっと触れます…
オイル交換
例えば、トヨタの車であったとしても、 1200CCの車だと3000kmから5000km走ったらオイル交換をした方がいいとのことです。 日本車といっても日本の車じゃない(日本で作られていないもしくは売っていない)ので特に注意が必要とのこと…