1May
この質問も非常に多く受けます。
今回は、治安について書いてみます。
「ジョホールバルに行く」というと、
よくいわれること・・・。
それは、
「めちゃくちゃ危ないところだから、行かないほうがいいよ」
と。
お隣のシンガポールに住む人の多くは言うそうです。
同じマレーシアなのにクアラルンプールの人も
「ジョホールバルは、治安が悪いから住むところじゃないよ。やめときな」
と・・・^^;
こんな話、あちこちで、よく耳にします。
もちろん、10年以上前は、
 ジョホールバルは、治安も悪くジャングルのところも多かった
 と聞いています。
  
ジョホールバルに在住15年以上の方に聞くと、
「この10年、特に5年の間に、ジョホールバルは、変わった!」と。
どう変わったかというと、
 昔は、私たち外国人が住めるところは、
 本当にごくわずかだったそうです。
 さらに、買い物するところもあまりなく、
 シンガポールまで
 わざわざ買い物に行っている人が多かったそうです。
 しかし、特にこの5年で
 かなり便利になり治安も良くなったと言っていました。
 昔のイメージってなかなかぬぐいきれないですよね
 地球の歩き方などの情報誌も
 まだまだジョホールバルの情報は、2,3ページ
しかもHOTELなどは危ないので、
 気を付けてなんて書いてある(汗)。
  
 私も2012年2月に初めて来ましたが、
 思ったより、治安はいいし、
 子供の教育にはとてもいい所と思いました
 
 つまり、変な繁華街もないし、
 緑は多くて、
 思ったより全然いける!と感じました。
  
 ただ、やはり先進国ではないので、
全く問題無いとは言いません。
ひったくり
車上荒らし
これはやはり聞きます。
*注意*
普通に過ごす分には、問題無いですが、やはりここは、外国。
常に「日本ではない、外国にいる」という意識はもっていた方が
いいと思います。
・昼間でも一人では、車道を歩かない
・大金を持ち歩かない
・キレイすぎる格好をしない
・iphoneなどをむき出しにしておかない
・車内に貴重品は置かない
これは常に頭に入れておいた方がいいかなと思っています。
関連記事
コメント
- この記事へのトラックバックはありません。 








この記事へのコメントはありません。