menu

親子で人生を楽しむ為の海外移住ガイド

車の乗り換えで学んだこと@タイ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

タイもマレーシアも車社会

首都であるバンコクやクアラルンプール ならば

住む場所によっては、電車ヤバスなど発達していて、

車がなくてもなんとかなるかもですが

プーケットやジョホールバルは、公共機関が発達していないので

基本的に車がマストです(タイの場合は、バイクの人もいます)

ということで海外生活9年目の我が家は

初の海外生活1年目はタクシー生活

我ながら本当によくがんばったと思いますw

当時、GrabやUberもなかったので

タクシー捕まえるのも大変だったw

雨の日やお祈りの時間帯、お祈りで出かける金曜日午後は

本当につかまりにくかった。

いちいち電話して頼んでいました。

2年目は半年ほどレンタカー生活、

その後、車を購入してマレーシア生活3年弱乗りました

マレーシアでも学んだのですが

車の保険に対する考えが全然日本と違う

新車で購入した場合、

通常、1年目は保険をプレゼントしてくれるのですが

それじゃ全然足りないので(保証内容が)

PAと呼ばれる保険に入るのが外国人のほとんどです。

任意保険は年払いでほとんど支払われます。

私の時は1年でRM1500前後(4万円弱)だった気がします。

3年弱乗ってそのまま車を売却したので

マレーシアはそこで終了。

その後タイにお引っ越ししたので、

保険の引き継ぎ(日本でいう車両入れ替え)のこととか

全く気にもしていなかったのですが

今回、タイで3年弱車に乗り、買い替えをすることになったので

まさにその辺りを経験して

日本とタイの違いを体感したところです。

結論、タイの場合は、

車の保険は車両入れ替えという考えがなく、

車と保険はセットという感じみたいです。

車を売却する場合も、

保険も一緒にプレゼントするという感じみたい。

あとは会社によりますが、私が今入っていた任意保険は

半年経過すると、解約もできませんでした。

そして、すごく驚いたのが

車の等級が引き継がれるというのがないので、

保険を使ったら、次の年、普通は保険料上がると思うのですが、

保険会社を変えてしまえば、関係ないそうです。

なので保険を使った場合は、次の年、他の会社に変える

という流れのようです。これには驚きましたw

さて、そんな今の車、もうすぐで3年になります。

明日いよいよ納車です。

3年弱で5万キロくらいの走行距離。

マレーシア時代は、3年弱で8万キロ!

この差は、マレーシア時代は、

週に数回30キロ近くの距離を運転することが多かったので。

今は、学校の送り迎えがメインで

それ以外は、片道15kmくらいの距離の

モールに行ったりする程度なので

このクリアの走行距離だったのかなと思っています。

ちなみに、

車の運転の難易度は、プーケット(私にとっては)

バイクが多いので、マレーシアと比べると。

なので最初は本当に怖かった。

でもバンコクと比べると全然ましです。

なんでも慣れですね。

もともとペーパードライバーでしたんで。

海外留学を実現し、経済的自由も獲得するまでの道


メールアドレス

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。