menu

親子で人生を楽しむ為の海外移住ガイド

海外あるある話(トイレ編)

海外あるある話です。 マレーシアでもタイでも本当によくトイレは詰まります。 フィリピンではトイレットペーパーは流さないそうですね。 そんなときはラバーカップがあればある程度は直せます! これです! タイのスーパにたくさんこれが…

【メモ】新天地で次の自分を見つける!

またこちらも高城剛さんが言っていて非常に共感できたのでメモ! ーーーーーーーーーーーーーーーー 僕は転がる石のように生きてきて、 偶然だか必然だかわかりませんが、 呼ばれた新天地で「次の自分」を見つけ…

5年海外で教育を受けたら・・・

親ばか投稿に聞こえるかもしれませんが参考になれば幸いです。   長女は3歳から 日本でインターナショナル幼稚園に2年間通い   5歳から10歳までの5年間 マレーシアジョホールバルのマルボロカレッジに通いました。 …

ビジョンを明確にする!

高城剛さんのメルマガに とってもいい話があったのでシェアします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー もし、お金がいっぱい入ってきたとします。  「そのお金を使って、何をしたいか」 ということが明確であれば、 …

海外で両替をするポイント

マレーシアの通過はリンギット 日本だとリンギットに両替してくれる場所は殆どないと思います リンギは世界的に見ても弱いかなと思ってしまう一因でもあります😭 2012年は、マレーシアに送金すると言ったら、それは、もう大変で…

改めまして報告

今年8月中旬に 5年間住んだマレーシアジョホールバルを引き払い タイに家族で引っ越ししました。     5歳と3歳の娘を連れて 日本を飛び出して早5年。   10年前のめうみからは 想像できない激動・激変の5年間で…

【お知らせ】10月末めうみの個人面談

一時帰国に伴い10月末に個別面談を開催します。 面談ではブログやメルマガに書けないことなどなんでもざっくばらんに話しますが 例えば以下のことなどの相談が可能です。 ・マレーシアジョホールバルの留学や移住について → 不安なことや疑問…

【追記】日本からマレーシアにもってくるといいアイテムの紹介

油料理後の処理に困っていました。 固めるテンプル的なものがあるといいなと思いました。 あとおしゃれ着洗い洗剤(エマール)など も重宝しました! 参考までに・・・。…

メルマガで新天地発表します!

本日夕方配信のメルマガで新天地を発表します。 メルマガ登録していない方はよかったら登録くださいね。…

実例Q&A

▽Q.1▼▽  ジョホールバルのインターナショナルスクールの受験時期は どういう形なのでしょうか? 編入は可能なのでしょうか? 【A】  マルボロは9月入学が基本ですが、 1月も大丈夫な場合もあります。 …

さらに記事を表示する