

めうみが初めてマルボロ・マレーシア卒業を語る 7月セミナー詳細
7月8日(土)大阪 29日(土)東京にて開催する めうみが自分の口で マレーシア&マルボロ卒業を初めて語るセミナー ・何故今マレーシアを離れるのか ・何故最初の場所はマレーシアにしたのか ・マレーシアでの海外教育・留学につい…
海外に出てみて得られた最大のメリットは?
この5年で気づけば400名以上の方と面談をさせていただきました。 愛する我が子のために 少しでも良い教育をと考えられている方なので、 どの方も非常に教育熱心で本当に真剣です。 そしてか…
めうみの口から初めてマルボロ・マレーシア卒業を語ります!
もう1年の半分が終わりましたね。 本当にあっという間です。 人生一度きりなので 後悔のないよう 大切に1日1日を過ごしたいですね。 さて、もうご存じの方も多いと思いますが、 私は、2012年7月末に マレーシアジョホールバ…
ジョホールバルのホテルってどこがおすすめ?
よくある質問ですが、 コチラに来た時に泊まるのに便利なホテルは、 1)KSLホテル 2)ルネッサンスホテル 3)Double Treeホテル 4)Granadaホテル 5)Legolandホテル 6)Som…
めうみの独り言
私たちが生まれた日本・・・。 かつては、いい大学に入って、 一流企業に就職すれば 『安泰・親孝行』だといわれていました。 しかし、どんどん進んでいくグローバル化の波は、 日本における教育やキ…
マレーシアの常識
1)電源・電圧について マレーシアの電圧は220Vで周波数は50Hz。 コンセントは3つまたのBF(ブリティッシュ・フラット)タイプ がほとんどです。 ちなみに日本は、 コンセントA…
マレーシアで日本の電化製品を使う時の注意点
日本で買った電化製品をマレーシアで使う場合、 パソコンは大丈夫ですが、 wiiなどのゲームやホームベーカリー電子ピアノなどは変圧器が必要です。 掃除機やドライヤーはコチラで買い直したほうがいいかなと思います。 …

めうみの好きな言葉
【チャンスは準備している人のところにやってくる】 私が好きな言葉を! 「人生において必ず誰にでも幸運が訪れます。 せっかく来たその幸運を逃がさぬよう日頃からしっかり準備する事が大切。 …
よくある質問 ジョホールバルへの行き方
夏休みを利用してジョホールバルを初めて訪れる方が増えています。 日本からジョホールバルへの行き方をお伝えします。 【飛行機】今現在、ジョホールバルへの直行便はありません。 マレーシアを経由する場合は、首都のクアラルンプール…
マルボロに入学予定の親御さんからの質問
1)中国語は必修ですが、喋れるようになりましたか? → 正直なっていないです。授業ではやっていますが、やはりアウトプットする機会が少ないのでなかなか上手にはなりません。 マレーシアは英語が通じるので、なかなか話す機会がないです。 2)…